tanton:柿渋(倉敷帆布×栃木レザー)受注製作
19,800円(税1,800円)


tanton
タントン
整理整頓。大小10のポケットで、きちんと仕分けができる帆布トートバッグ
たっぷり入る、A4が入る、ポケットがたくさんで整理ができる、、色々なご要望の中から生まれたBALONシリーズの二作目。
中を少し小さく作っているので、重みで巾着のようにしぼんでいく構造になっています。
荷物の少ない日でも、多い日でも荷物のサイズに合わせて変化していきます。

○計10のポケットが女性の細々した荷物をキレイに整理してまとめてくれます。
○レザーと真鍮のチャームが付いています。
○最初は大きいかな?と思うこのかばんは使い込むほどに柔らかく体になじみ、しっくりときます。
使用イメージ
動画のバッグは旧カラーのものになります。

size
縦28cm 横(底幅)37cm まち8cm 持ち手40cm
画像モデル身長165cm
サイズには若干の誤差がございますのでご了承ください。
material
綿、牛革、真鍮
weight
約730g
other color 全4色

linen & denim

素材について

柿渋染めとは太陽の染めとも呼ばれる染色方法で、天然の柿を材料に日光の力を借りて布に色彩をもたらします。古来より日本人の生活に馴染みがあり、その素材自身に手造りの温もりを感じる事の出来る染色技法です。防虫、防腐、防水効果もあり帆布以外にも様々な素材に使われています。
※染めの帆布は強い摩擦や濡れた状態での使用で色が移る恐れがございます。淡い色のお洋服などの場合はご注意ください。

植物性タンニン鞣しの革にこだわる栃木レザーを採用しております。濃度の違うピット槽に着けていくことでより堅牢で美しい自然の革が作られます。手間はかかりますが、昔ながらの製法で革本来の風合いをお楽しみいただけます。

素材は天然素材の風合いを活かした仕上げとなっております。革本来のキズや色ムラ、トラ(革の縞模様)などがございます。またモミ加工を施しておりますので、シワの入りかたにも個体差がございます。天然素材特有の個体差もお楽しみください。
cluetoについて

「私たちの手で作ること」創業当時から変わらず大切にしていることです。
港町神戸の工房では職人たちが素材を厳選し、機能性を考え、一つ一つ丁寧にモノづくりに励んでおります。
私たちの作ったものが皆さんの生活に溶け込み、よき相棒になってくれることを願って作り続けています。
since 2001. made in kobe Japan.
この商品についてもっと詳しく知りたい方へ
○お客様の使っている様子
--注意事項--
〇革、生地ともに天然素材の風合いを活かすため、余計な表面加工などしておりません。そのために革にはキズや色ムラシワなどがございます。
〇お使いのパソコン環境により色などが違って見える場合がございます。
〇染めの帆布、革は気候や時期により色の濃度など個体差がございます。
〇染めの帆布、革は色移りの危険がございます。淡い色のお洋服や雨の日のご使用はご注意ください。
〇革は揉み加工を施してあるものがございます。皺の入り方などに個体差がございます。

