
帆布バッグのお手入れ
1.ブラッシング。
馬毛ブラシのような柔らかめのもので
全体を生地目に沿って。生地の継ぎ目などは念入りに。
しっかりこすりたいかたはお好みで豚毛ブラシでもOK
2.裏地は引っ張り出してブラッシング。ポケットの中や
周りの段差なども細かくブラッシングするとさらに◎。
日常のお手入れはここまででOKです。小さな汚れでしたら
白いプラスチック消しゴムで落ちる場合がございます。
3.汚れがひどい時はクリーナーの使用もお勧めです。
クリーナーは
豚毛のブラシにのせて汚れている個所に
まんべんなく丁寧に生地目に沿って広げてください。
(カラー帆布の場合で色落ちが気になるかたは色落ち
防止のためにスポンジでのお洗濯がお勧めです。)
4.クリーナーを使用後は固く絞った布で丁寧にふき取
ります。クリーナーが残るとしみの原因となります。
(革が付いてない場合はたらいなどで手洗いで流すのもOK)
(3)クリーナーのご使用が不安な方はぬるま湯で固く絞
った布で拭くのも効果がありますのでお試しください。
日陰でよく乾かしてから
防水スプレー。
30cm以上離して全体にまんべんなく。
注)防水スプレーを吸い込むと大変危険です。
換気をよくする、または屋外で作業してください。
またお子様の近くでご使用にならないでください。
メンテナンス用品一覧はこちらから
革小物お手入れ
準備中